息子のためにも私の精神的なためにも彼の宿題に対して何も言わないようにしようと思う
明日からスタート!
宿題やらないならそれで良い
YouTube観たいならそれで良い
寝る前に宿題終わったの?と聞くだけ
終わってなかったら今からやるか聞いてみて明日の朝やるならそれはそれで。
朝起きれなくて出来なかったらそれもそれで。
彼がそれで良いならそれで。
ただ9時にはお風呂と歯磨きは終わらせてベッドへ行くこと
iPadでYouTubeは観ないこと(目が悪くなるから)
宿題はサポートして欲しいと言われたらサポートするけど、私は兎に角怒鳴らない
怒鳴りそうになったらすぐ離れる
今のやり方じゃ、お互いにとって悪い事しかないし1学期2学期とこの宿題タイム、何も進歩してない
口を出さないやり方で悪化するようなら他の方法を考える
ってか学校の準備とか服の用意とか私が全部してるけど、本人にもやらせた方が良いよね、、、
うちの子全員勉強嫌いなタイプだったらもうそれは遺伝だし親の教育が悪いって事だわ
子育て向いてねぇなぁやっぱ…賢いママのところで育てば賢く育つんだろうな〜
勉強が全てではないけど出来るに越したことはないのは間違いない