休む

休む

朝ととに合わせて起きていたけどつわりが落ち着くまでは息子の起床時間(1時間半ぐらい起きるの遅い)に合わせる事にした
朝寝の時は私も寝る
そうやって免疫を高める!そうする
今はゆっくりする時。そうだと思う。

これは結果論だけど、前の職場から戻ってきて欲しいって言われた時、妊活頑張る予定だったし妊娠したらまた色々迷惑かけると思って(前回切迫で急遽会社行けなくなったし、つわりの時は結構な時間会社のトイレに引きこもってたし…)辞退して良かった
働いときゃ良かったって思った事もあったけど結果、コロナでこんな事になったし働かなくて良かった

公立小中高は来週から学校休みよね
電車使ってる子達は一安心なのかな…
共働きで頼れる人がいない家庭はどうするのだろうか…親が仕事休むのか?お友達のお家にお世話になるとか?ベビーシッター頼むとか?
小学生低学年とかでも1日1人で家にいれたりするものなのかな…?
どうすれば良いのだ?!
学校休みにする事で満員電車は少しマシになるのかな?

うーん…なんか分かんないけど在宅ワーク?リモートワーク?はフル活用して、業種毎に出社する曜日を決めるとか?
でも電通って感染者出たからしばらく本社出社無しとかやってるんだよね(詳しくは知らんが

例えば強硬手段だけど、電車やバスに乗れる人数を決めるとか(密着しない程度にする)?

ってか検査出来ないってか検査しないって何よ
どゆこと?!
韓国とかスーパーの外の抽選ひくみたいな場所で検査したりしてるってニュースで見たぜ?!
何を守りたいのさ何がしたいのどうしたいのどうなってるの…

うーんどうすりゃ良いのか状態だけど、お願いだから一刻も早くおさまってほしい

NEW ENTRIES

三連休(11.24)
どっちが大人よ(11.12)
諦めたい(11.01)
かわいい(10.30)
お気に入り5(10.29)
行事(10.11)
ぬま(10.10)
分からん(10.06)
いざとなると(09.22)
親バカ(08.22)

ARCHIVES

RSS

RSS