44052→1日6293
やっぱこんなもんか、、、
昨日の3080は余計だったな🤔
ってかサッカーの振替いつなんだろ⚽️
連絡まだかなぁ〜
あとハーフバースデーの撮影日程決めよ〜📷
あとあとサッカーの靴いい加減買いに行かねば
来月は結婚式&クリスマスがある事を頭に入れておくこと!
1週間で44513
1日6359
これは、、、多い気がする
c 3620
h 6000
c5 3500
s 6000 (1.2.ととtはとと)
19120
上の合わせて差し引くと25393
これだと1日3628かぁ
見習って13で考えてみてるけどなかなか難しいな🤔みんなどんなもんなのだろうか〜
辛かったことを記録として残すとか他の誰かの助けになるかもしれないから残すとか、、、強いなと思う
私はしんどい気持ちとか思い出したくないから、忘れてしまいたいから残さなかった
ただ学んだ事はあって、普通の毎日が幸せだったり話し合いが重要だったり、他責にしない自分で責任を持つように意識を変えたり、、、
夫婦間の関係も良好に見えて実は上っ面だけで深い部分で分かり合えてない感はある
まずは自分から関わり方を変えていこう
4月〜7月、なかなか波のある4ヶ月間
出産もあっておめでたいハズなのに、色々あって眠れなかったり食欲が全然わかなかったり…
産休育休で向き合う時間があるから考えざる得ないというか…考えても仕方ない事ばかり考えてモヤモヤしてしんどくて
それでも生きていかないといけないわけだ
次男もだけど私も疲れてて必要以上に怒った感は否めない、、、反省
お金の事で色々あったしね😮💨
とにかく我が家の金銭感覚を貴族から庶民へ変えていく必要があります😇笑
朝から一息つく暇もなく夜を迎えたけど外食しないで家にあるもので済ませた私は偉い👏笑
明日も丸一日ワンオペの予定だったけど習い事連れて行ってくれるってなってよかったよよよやよ🥹💓
記録書いて、お年玉まとめて、夜ご飯の準備して、写真現像して、100きん行って、ヘアミルク買って、誕プレ買って、、、、そんなに動けるか?!
でもその前に一眠りしたい笑
長男
今まで泣いたりふにゅーってなって終わりだったけど、言葉でちゃんと反論したり意見を言えるようになった!
はちゃめちゃではなくて、ちゃんと筋が通った反論👏
次男
プール好きで、順調に進級していく
こちらはまだまだ気に食わないことがあると手があるし、もう嫌い!とかもう知らない!とか爆泣きしたり動かなくなったり…なかなかのややこしBOY
たまにめちゃくちゃかわい子ぶりっこするのが面白い🤣
ベビ
よく笑う☺️
夜はずっと寝ていてくれて助かる!
足の力めちゃ強い、よく布団から落ちそうになったり上下左右逆になってたりする
*水曜着だけど最悪届かなかったら半袖+上着
*サッカーの靴買い替え
*友達と会う用の服と靴買う
*スマイルゼミ調べて入会検討する
*歯医者予約
*美容院予約
長男との時間…朝早く起きて作りたい
次男との時間…たまに保育園お休みする
ベビとの時間…兄2人が園に行ってる間
こないだキッザニア行った時、長男写真半目だったからリベンジしたい!
2人とも楽しかったって言ってたし!
夏休み中だし今は混んでるのかしら🤔?
次男は将来、郵便屋さんかお医者さんになりたいらしい🏣🩺
お医者さんに関してははたらく細胞の影響
意外に長男も映画楽しみにしてるみたいで、家族みんなで映画館へ観に行く予定🎞️
今期かなり観てるぞ
降り積もれ孤独な死よ、海のはじまり、西園寺さんは家事をしない、南くんが恋人、新宿野戦病院、ギークス、しょせん他人事ですから、伝説の頭 翔
いつの時代もドラマは癒し🧚🏻♀️
読みたい本もたくさんある
運動もしたい
何か学びたい
親子で習い事一緒にしたい
やりたい事たくさんあるっ🐒
家族全員で英語の勉強を始めたら、長男に早速効果ありだったようで習い事の英語の先生から
いつもより集中してましたし、目を見て答えてくれました!とのお言葉を😳(逆に今までどこ見て会話してたんだ…)
最近気づいた、次男物覚えも良いし理解も早いんだけど、どうやら数字が苦手っぽい!
断捨離→△
相談しに行く→○
長男→箸の持ち方改善→△、時計理解→△
次男→笑顔登園→×、パンツで寝る→×
長女→お宮参り→×
殆ど達成出来ず
お宮参りは風邪をひいてたから仕方ない
箸の持ち方は教え方が難しくて🥢
ちょっと…断念した笑
矯正箸買ったけど、持ちにくい!って言われて結局使わず🫨
時計は理解は第二段階に入る!彼のペースに合わせて進めていこう⭐️
断捨離で手放したハイヒールちゃん達
韓国ドラマの登場人物が履いてそうだなぁと思って買った裏が赤いサンダル👡実際はあんまり履かなかったな笑
でも両方ともお気に入りでした!