欲張らない大切に

元気に過ごしてくれてる
人間って生きてるだけでも充分凄い

そこは忘れちゃいけない

勝手にもっと本読んでほしいとか、テレビばっかり観ないでほしいとか、手先が器用になってほしいとか、落ち着いた子になってほしいとか…
我が子が生きやすいように幸せにって考える事は当たり前だと思うけど、思い通りにならないと親の私がどんどん機嫌が悪くなっていく
周りと比べて何でうちの子はこれが出来ないんだろうとか思っちゃう
出来る事沢山あって、優しくてカッコいいし可愛い子達なのに

思い出して、どんな子になって欲しいかは心の中にしまっておくの
子供たちがどんな親を求めているかを考えて行動するの
そうしたら親の心も安定するし、子供との信頼関係が築けて愛情で心が満たされてワガママも減るって何年も前に読んだ育児本に書いてあったじゃない
難しく考えない、子供たちが求める事をしてあげられるよう努力しよう

後は命を守るために事故に合わない、起こさないように気を付ける

NEW ENTRIES

諦めたい(11.01)
かわいい(10.30)
お気に入り5(10.29)
行事(10.11)
ぬま(10.10)
分からん(10.06)
いざとなると(09.22)
親バカ(08.22)
人生山あり谷あり(08.14)
夏!(08.12)

ARCHIVES

RSS

RSS