子育てのお悩み | ひとりごと
子育てのお悩み

子育てのお悩み

白湯も味噌汁も飲まないけど20時台には寝かし付けてる!後お風呂の後に夜ご飯食べさせる!

夜ご飯食べてくれない事も多々あるけど、朝昼食べておやつも食べてるから気にしない事にした!
相変わらず野菜何も食べないけどこれも納豆食べてるからもう良いやって思う事にした!
何となく私自身の罪悪感が薄れる野菜ジュースと野菜パンには感謝してますマジで!

後、お話してくれないけどこっちが言ってる事理解してるからまぁ良いや!
気にしないように頑張る!

私は1歳半ぐらいの時に二語繋げて話したり2歳の時に海外で暮らせるぐらい手のかからない子(オムツもスッて取れたし病気も殆どしないし割と良い子)だったらしいけど、今全然口下手だし地頭良いとかも思わないし!笑

話すの早い方がコミュニケーション取りやすいし何より可愛いなぁってSNS見てて思うけど、話さないもんは仕方ないわ
私の育て方悪いんか?とか思うけど、こればかりは個性の問題だと思おう
焦らない焦らない(言い聞かせる

後は兎に角事あるごとにハグする!笑って話しかける!息子がギュって言ってくる事が可愛くて可愛くてたまらん

我が子は天才!親が思わないでどうするのさ!
我が子の無限大の可能性を信じて潰さないようにしてあげたい次第です💙
あっ、でも問題から目を逸らしてはダメよ私🙅‍♀️
諦めない事、出来る限りの事はサポートしてあげる事!
NEW ENTRIES
振り返りラスト(03.27)
振り返りd6(03.25)
振り返りd5(03.25)
振り返りd4(03.22)
振り返りd3(03.21)
振り返りd2(03.20)
振り返りd1(03.19)
いやね、前からなんだけど(03.13)
タイプロ最終回(02.15)
辛すぎるタイプロ(02.01)
ARCHIVES
RSS
RSS