本の思い出 | ひとりごと
本の思い出

本の思い出

私は小学校に入学してから青い鳥文庫系の本が大好きになって、衝撃を受けた本は乙武さんの五体不満足📕
手足が短いってどゆこと?!手足無いのに凄い普通っぽく生きようとしてるーすごー
しかもめちゃくちゃ負けず嫌いで勉強するしすごーみたいな感じだったなぁー🤯

後は大好きで何度も何度も読んだはやみねかおる様の夢水清志郎シリーズ
この前まだ読んでないやつ発見して図書館で借りてめちゃくちゃひさびさに読んだけど…何度でもときめくよあの世界観🔮
小中学生の時の愛読書でした📚
後、小学生探偵みたいなやつ!あのシリーズも好きだったなぁー!
ハリポタシリーズは夢中で読んだなぁー!4巻ぐらいで読むのやめてしまったが🤢
けどやっぱり海外の本は言い回しだったり状況が掴みづらくて今でも苦手だなー

中高はもう普通の小説!
父母や叔母が読んでたやつを本棚から借りて夢中で読んでたなぁー
授業中何度か読んでて本取り上げられた事あったな笑

もっぱら小説ばかりで、図鑑とか読んだ覚え全然ないなぁー
育児本では図鑑大切よ的な事書いてあったりするんだよなぁー
理由は何か好奇心をくすぐる的な視野を広げられる的な事だった気がする
NEW ENTRIES
振り返りラスト(03.27)
振り返りd6(03.25)
振り返りd5(03.25)
振り返りd4(03.22)
振り返りd3(03.21)
振り返りd2(03.20)
振り返りd1(03.19)
いやね、前からなんだけど(03.13)
タイプロ最終回(02.15)
辛すぎるタイプロ(02.01)
ARCHIVES
RSS
RSS